SNSのマネタイズ|考えなくてOKです(月商1200万円フリーランスが解説)(YouTube動画記事)

ブログ

SNSのマネタイズは考えるな!(YouTube動画記事)

※今回もYouTube動画をサクッとテキストで学びたい方向けの記事です!ぜひお読みいただきマインドセットに使っていただければ幸いです。


「SNSのマネタイズは考えるな!」

本日はこれについてお話して行きます。過去に僕こんなツイートをしてます。

 

今回このお話をする背景

僕自身、Web制作のお仕事以外に、Web系フリーランスの営業支援コミュニティ運営を仕事としており、これまで実績や内容が評価され、400を超えるフリーランスの収益化のお手伝いをしております

現在ですと、このサービスの収益が今年大体3000万円くらいですね。最近だと1開催で1000万円の収益が上がる事業に発展しています。

また、多くのメンバーのオリジナルサービスやコンテンツのリリース・収益化のサポートもしてます。

そんな状態の僕が経験を踏まえてSNSのマネタイズについてお話をするので、割と説得力があるのではないかと思います。

 

フリーランスになり、時間に縛られない働き方を実現していくために、「自分のサービスを作り、提供する」というのはぜひ挑戦すべきことだと思います。

ちゃんと順序を踏めば大勢の方に価値を提供し喜んでいただくことができます。

ですが、結構Twitterマネタイズの教材とかが多いのもあるかもしれませんが、ここ焦りすぎてる方が多いような気がします。

割と相談も多いんですよね。なのでサクッと僕の過去の行動を振り返りつつなんで「SNSのマネタイズは考えるな!」なのか?って話をして行きます。

「私は〇〇の人」

結論いうとマネタイズというかサービスリリース自体は、ぜひ挑戦すべきことだとは思うんですけれど、条件があると思っていて、それが「私は〇〇の人」と言える状態かどうか?
これが全てなんじゃないかなと思ってます。

ではそんなことを念頭におきながら、僕の行動を振り返って行きたいと思います。

僕の行動を振り返ってみる

僕がWeb制作に打ち込んだのは2019年の10月くらいだったかと思います。当時はデイトラが無料だったので、それをベースにWeb制作の独学をスタートしました。

そこから半年ほどかけてWordPress化まで勉強した後に、営業に踏み切るまで、どうやったらいいかも不明、どのくらいのスキルがあれば営業できるのかも不明で、一歩踏み出すのに、どえらい時間がかかってるんですよね。まあこの話は前回の動画でも触れてるのでみてみてください。

結局足踏みしてる自分が嫌すぎて、「えいや!」と営業を初めてみると、意外にも仕事が取れ、色々大変でしたけど納品し喜ばれることができました。

一度こなしてみると、「あフリーランスってこんなもんか!」ってことに気づけて、行動しやすくなったのを覚えています。

同じように悩みを感じている人がいるのではないか?といところから情報発信を開始する

ここで、僕が思ったのが、「これ同じように辛い思いしている人がいるんじゃなかろうか?」ってことですね。

んで何をしたかというと、営業や提案の内容をブログにまとめて発信したんですね。

そしたら驚くほど多くの方に見てもらい、毎日案件を受注したり、独立のきっかけになったというありがたいご報告をいただく結果となりました。

僕はとにかくこの反応がすごく嬉しかったんですよね

「もっと多くの方の背中をおしたい」と考えるようになり、それから毎月50名ほどを相手に「無料」で「1体1」で「営業支援企画」と言うZOOM面談企画を行うようになりました。

僕が未経験から収益化する上で気をつけていたことや具体的な成功例や、マインド部分を全てさらけ出して面談していた記憶があります。

その結果、こちらの企画を通しても、案件受注やスケールアップの報告を数多くいただく結果となりました。

 

んで、僕これを数ヶ月継続したらどうなったのかというと、

①DMがWebの営業や収益化についてめちゃくちゃ相談や質問で溢れる
②Webで頑張って行きたいというフォロワーさん1万人とつながる

こうしたとんでもなく大きい変化が起きました。

一つここに答えがあると思っていて、②の1万人フォロワーとかは正直運的なものもある?と思うのですが、

「あなたが〇〇の人になれているかどうか」は「DMなどで質問や相談がきているかどうか」で判断するのがいいかなと思います。

自分の発信や行動に対してご質問や相談が来る状態であればサービスインを検討してみてもいいと思いますし、

逆に言うと特にご相談が来てないようであれば、世のため人のための行動や発信にまずは全集中していくと言うのでOKですよ

地道にコツコツ行きましょう。

んで、僕はCODOLIFEと言うサービスをリリースするまで「約1年」「ほぼ毎日」「ほぼ1体1」で「営業支援ZOOM面談企画」を実施しています。

無料で300名以上とお話ししてると思います。

正直ここまでやるのが正解とは思っていませんが、ここまでやると否が応でも「誰かにとっての〜〜の人」にはなれます。僕みたいなしがないサラリーマンでもなれてますからね。

こうした活動や発信から「あなたから学びたい!」とか「あなたと一緒に頑張りたい!」とかっていう、ありがたい繋がりが増えてくるわけです。

 

SNSでのサービスインで気をつけるべきこと

特にSNSでのサービス提供で気をつけ無ければならないのは、とてつもなく素晴らしい商品だから買うわけではないと言うことです

めっちゃシンプルで「あなただから買いたい」ってだけなんですよ。

思い返してみると僕自身もそうなんですよね。

マナブさんが売ってるから買う。さこさんの商品だから買う。しめじさんがブログで紹介してるから買う。とかです。

 

皆さんもそうですよね?

「あなただから買いたい」こんな言葉を頂いた方が気持ち的にもハッピーかと思うので、

まずは人の役に立つ発信や活動をSNSを通して実行し、相談されるような人になっていくことが何よりも最優先だと言うことを覚えておいてください。

 

マーケティングに頼りすぎない

ぶっちゃけ今はさまざまなマーケティングやセールスライティングのコンテンツもたくさんあるので、売ろうと思えばいくらでも売れるっちゃ売れるんですよ。
けれどそうしたマーケの力で販売を行っても、僕はちょっと強引なんじゃないかな〜と思ってます。

「瞬間風速は吹きますが、「誰かにとっての〜〜の人」になっていないと、その波は一瞬です。

余談ですが、CODOLIFEとかも全然マーケティングしてないんですよね。

参加してくれた方に喜んでもらえるように環境を構築し、結果をみんなで出し合えるようにサポートしていたら毎回たくさんのクチコミやリツイートでの紹介をされるようになってるだけで、そのありがたいメンバーの声だけで成り立っていると行っても過言ではないです。

↑よかったらリツイート欄の口コミを見てみてください!

何が言いたいかと言うと、感謝される行動を繰り返せば、味方が増える。

んで、あなたやあなたが世に出したサービスを支えてくれるのだと思います。

まずは1つ軸を決めて、価値を貢献する。マネタイズは考えない。この動画をみてくれた方には、そうした発信や行動を期待いたします。


まとめ〜楽しんだもん勝ち〜

んで、最後なんですけど、その前にちょっとツイートをもう一度見て欲しいんですけど、

 

色々バーっとお伝えしたのですが、僕自身これら全て最初からここまで考えて動いていたわけではないです。
もっと言うと僕みたいな平凡な一般ピーポーがサービスをリリースしようなんて思ってもみなかったです。

ではなぜ僕が1年もの間「ほぼ毎日」「ほぼ1体1」で「営業支援ZOOM面談企画」を実施できたかと言うと、

「喜んでもらえて嬉しかったから。」「結果報告をいただき変化していく人をみるのが楽しかったから。」マジでこれだけです。

 

Twitterも趣味程度に始めたので、まさかここまで大きくなるとはって感じで、ただただ面白くて継続できただけでした。
でもそうした活動をSNSを通して発信し続けたことで、営業や収益化、SNSマーケに関するお問い合わせやご相談がひっきりなしにくるようになりました。

人の役に立つと言うのは本当に面白いし楽しいです。活動を楽しみながら繰り返していくうちに、やりたいことやサービスの構想も固まってくるのではないかと思います。

どれだけ時間をかけてもいいので、ここ、徹底的に楽しんで世のため人のため動いていきましょう!

簡単にまとめますと、

SNSのマネタイズ(サービスイン)の判断は「誰かにとって〜〜の人」になれているかどうか。
 それを確かめるかんたんな方法はツイッターなどのDMをみてみること。相談やアドバイスを求める声こそがあなたの方向性の芽。逆に言うと、まだ相談が来てないのであれば、世のため人のために活動・発信することを楽しむことに全力でOK。
誰かの背中を押すのは誰でもできるけど、行動しなければできない。
 僕の場合で言うと、自分でWebを学習し、自分で営業し、自分で成果をあげていった背景があるので、同じ道を歩もうとしている人の背中を押すことができました。なので過去の自分に向けて発信する気持ちを持てば「誰でも」誰かの背中を押すことは可能です。なのでそのために行動し、小さくてもいいので変化を起こして行きましょう!

以上です。

 

最近ダイエットをしてまして、5キロ痩せたら焼肉にいくと嫁に宣言して毎日ジョギングしています。おすすめのダイエット法とかあれば教えて欲しいなと思います。

また、Web制作やSNSについてご相談やお悩みがあれば、コメント欄に残しておいていただけると、動画やブログの題材とかにしたりしますので、ツイッターなどでコメント残していただtければ嬉しいです。

 

少しでも参考になりますように。

では引き続き、どうぞよろしくいお願いいたします。

 

はら