Contents
- 1 プログラミング初心者がクラウドワークスで営業開始できない3つの理由
【スタート地点150名とMTGした僕が解説】
- 1.1 よくある不安①
自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない。
- 1.1.1 僕の仕事はわりとこんな感じ
- 1.1.2 お客様があなたにしてほしいたった一つのこと
- 1.1.3 仕事の依頼のしかた|結論、Twitterで信頼できる方に直接相談してみましょう
- 1.2 よくある不安② お客様の要望に100%答えられるか不安で営業ができない。
- 1.3 よくある不安③ 提案力と言うけれど何を提案したら良いかわからない
- 1.4 では、まとめです。
プログラミング初心者がクラウドワークスで営業開始できない3つの理由
【スタート地点150名とMTGした僕が解説】
こんにちわ。ワードプレス で副業で稼いでいる「はら」です。
今日のテーマは「プログラミング初心者がクラウドワークスで営業開始できない3つの理由」についてです。
よくある悩みは”3つ”
僕はフォロワーさんが500・1000・2000と増えたタイミングで
稼げずにくすぶっている方と「1対1のミーティング」に特化してゆるくクラウドソーシングにおけるWEB営業をレクチャーしています。
企画以外での相談もふくめるとすでに150名以上の方々とMTGを行ってきました。
その中で大半のフォロワーさんが課題に思っていることは以下の3点でした。
・自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない。
・お客様の要望に100%答えられるか不安で営業が開始できない。
・「技術より提案力」と言うけれど何を提案したら良いかわからないから営業が開始できない。
この課題について僕がアドバイスした直後(2000MTG|境遇の違う3名を紹介)
ママさんエンジニアのなおさん
初案件獲得してしまいました。
原さん(@haraponta1496 )の提案文丸パクリ、そして提案することも返信を早くすることも丸パクリしました。
もう全部パクリです。とても理解のあるクライアント様なので、私なりに精一杯対応しようと思います。
— なお🎈 (@naoweb2020) September 3, 2020
子育てしながらずーっと頑張っていたなおさん。
夜中に積み上げを記録しているのが印象的でした。
本当に良かったです。
看護師エンジニアののんびりんさん
【継続案件】
「別の案件のお手伝いできる?」とお声がけ頂き、しかも私の不規則な勤務を考慮し無理ない程度で良いよと言って下さって、大変有難いお話です☺️✨実はそもそもはコーディング案件なのですが1文字もコード打ってません。別のことで評価頂きました😌何が起こるかわかりませんね☘️
— のんびりん@看護師→WEB開発🐥☘️ (@nonbrin) September 15, 2020
看護師という不規則な生活の中でコツコツと積み上げていたのんびりんさん
ちょっとした宿題からあっさりと案件獲得。努力・行動の賜物としかいい様ないです。
学生エンジニアのタツミさん
本日もShopifyのクライアントとMTGを行い、制作するページ/ショップのヒアリングを行いました❗
昨日徹夜(に近いこと)をして作成した提案書をもとに丁寧に進めていったら、なんかもう全部任せるわーくらいの感じでお仕事いただけました。
謎に今回の契約内容にない広告運用の話も決定しました笑
— タツミ | 生き方を広げる編集人 (@Takkun_heart) September 9, 2020
学生エンジニアのたつみさん。
大したこと伝えてないですが僕のヒントをうまく活用してくれました。
あっさりと20万円を超える収益を実現していました。
最近の大学生って本当すごいなあ。
僕が大学生の頃はゼルダの伝説のハートのかけらを探すことにしか興味がなかったです。笑
一例ですが、全く境遇の違う3名を紹介しましたが、以上のようにあっという間に収益化にドライブがかかりました。
ぶっちゃけそんなに難しいことはお伝えしていません。少しのきっかけで行動は加速しますね。
5分ください
あなたの目標がクラウドソーシングを使用して「稼ぐこと」であり、ワードプレスまで学習が終わっているのであれば
5分ほど手を止めてこちらの記事に目を通していただけると幸いです。
この記事で得られるメリット
・クラウドワークス初心者が、足りない技術をカバーするためのマインドセットがわかる
・クラウドワークス 初心者が、足りない技術をカバーするための立ち回り方がわかる
今回の記事も、少しでも収益化・営業スタートのヒントになれば幸いです!
↑このうしくんは「ハラボー」という名前になりました!
✅40代、コツコツ積み上げる
✅行動する事で周りの人が変わることを意識する。
✅何でもない自分から一つでも先に進むことをイメージしていく。今日もコツコツ積み上げる。#CodeBegin#プログラミング初心者
— タカボー🍀一時休止中🍀 (@takafuji018) June 13, 2020
↑ハラボー命名タカフジさん。ありがとうございます!
目次
1自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない。
┗お客様があなたにしてほしいたった一つのことを考える。
2お客様の要望に100%答えられるか不安で営業ができない。
┗そもそも僕もお客様の要望に100%答えられていない(解決策は2つある。)
3「技術よりも提案力」と言うけれど何を提案したら良いかわからない
┗スペシャルな提案はいらない。納品までの作業工程と準備しなければならないものを伝えるだけでも”具体的な提案”になる
よくある不安①
自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない。
こういった不安が一番多い気がします。僕も同様のことを考えていたのでめちゃめちゃわかります。
ここで断言するのが、「自分の力だけで解決しようとしなくて良い」という思考のチェンジが大切です。
ぶっちゃけこれだけです。MTGでもここを強めにお話させていただいています。
僕の仕事はわりとこんな感じ
・LP製作はターゲティングやキーワード選定、LPの内容(ライティング)に時間を割き、製作はほぼペライチでサッと作って納品し集客施策(広告運用代行)を最速で開始する
・ワードプレスはSNOW MONKEY・AVADAテーマ・TCDテーマなどでカスタマイズしてできるだけ高品質かつ最速で納品
・バナーやデザインが必要な細やかな案件は信頼できるデザイナーを探して外注
・ピクセルコーディングは苦手で時間がかかるので自分がやるべきことをするため得意な方に外注
最近では案件の数も多く、Twitterの営業支援企画も同時進行していたのもあり、一人ではどうにも回せそうになかったため、
一緒に頑張ってくれる仲間や信頼している人、周りにあるツールを存分に活かして仕事をしています。
自分で製作する場合も周りにあるテーマやツールを活かして1からコーディングすることはほぼありません。
ワードプレステーマ「SNOW MONKEY」の使い勝手が良すぎるので、
ぜひカスタマイズに慣れて自分の武器にしておくことをおすすめします!
直感的な操作で高品質なWEBサイトが構築できるワードプレステーマSNOW MONKEYの操作に慣れておくといいかと思います。
最近はSNOW MONKEYを使用してCSSカスタマイズして案件をこなすことが多くなりました。提案の幅が広がるのでぜひ!
snowmonkeyはこちら(まずは試用版から使ってみましょう!)
↓【無料】練習やアウトプットは以下の教材がおすすめです!
・たにぐちまことさんのYoutube動画教材
・たっくんさんのスノーモンキーカスタマイズ記事
制作した架空サイトはポートフォリオとしても活用しましょう!
デザインなどは自分のセンスを信用していないので
信頼できる方にお願いしチーム化して対応させていただいています。
僕のスキル感はワードプレスの初歩的なテクニック、テーマカスタマイズくらいのものです。
高度なデザインを求められるとどうしても素人っぽくなりますね。
自分のセンスを過信するのはあんまり良くないかなと思います。目的は少しでも高品質なものを提供することですよね。
・周りにある素晴らしいツール(ワードプレステーマ)をカスタマイズする技術を身につける
・デザインなど素人ではプロっぽくできない部分は勉強しつつ、外注する
わりとこういうメンタルを持ち始めてから”自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない”といった不安は無くなりました。それだけでなくマナブさんがよく言う”背伸び”も果敢にチャレンジできる様になりました。
稼ぐ際に、大切な思考がこちら😌
✅多くの人の思考
成長する → 仕事が増える → 収入が増える✅僕がやってきたこと
背伸びして受注 → 成長する → 収入が増えるここが大切。背伸びしないと、成長しません。成果が小さくでも、アホみたく行動すると、いつのまにか成長できますよ
— manabu.nft (@manabubannai) August 23, 2020
お客様があなたにしてほしいたった一つのこと
ぶっちゃけ「悩みを解決してほしい」これだけなんですよね。本当これだけ。
”古くなったWEBサイトを一新したい”
”お問い合わせを増やしたい”
”カッコよくしたい”
”いち早くWEBサイトを立ち上げたい”
などなど、お客様の悩みはおおよそこの様な形です。あなたはこれを解決するのが最大のミッションです。
ですので、極論言うと
・あなたに全てのWEBデザインをしてほしいわけではない
・あなたに全てのコードを書いてほしいわけでもない
わりとドライに聞こえるかもですが、本質は相手の悩みを解決することです。
ここにフォーカスして立ち回りをすべきかな〜と思います。気が楽になりませんかね?笑
(ちなみに)僕で良ければ全然アドバイスしますよ!
昨日はフォロワーさん案件のエラー対応で深夜まで作業しました😊
僕でよければ全然サポートしますよ🙇♂️制作目的は「お客様の悩みを解決すること」なので、それを達成できるなら人に頼るのは全然アリ。
大切なスキルの一つです😊自分だけでなんとかしなきゃを初めから捨てとくと営業もしやすいはず☺️
— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) September 26, 2020
僕も毎日20人くらいDMからご相談きますが、できるだけ即レスで返答しています。
自分の力だけでどうにかしようとする思考を捨てるとお客様の悩みを解決するための手段はいくらでも転がっています。
特にデザインって我々駆け出しエンジニアがどれだけ頑張っても素人っぽさは拭えまないと思いませんか?
(少なくとも僕のデザイン力は小学生レベルかと思います!笑)
周りの人をガンガン頼りましょう。
↑僕もちょくちょく相談いただきアドバイスします。特に大したことはしてませんが、すごい感謝されました。
でもどちらかと言うとすごいのはこのフォロワーさんですよね。お客様のために走り回る姿勢は、必ずお客様にも届くので、結果信頼感にもつながると思います。目的は「お客様の悩みを解決すること」です。ここに焦点を当ててあらゆる方向から解決策を考えていきましょう。
上記の件は”相談”ですが、”仕事の依頼”も同様にTwitterでDM送るのが手っ取り早いと思います。
仕事の依頼のしかた|結論、Twitterで信頼できる方に直接相談してみましょう
少し話が逸れるかもですが
チームとして動くときどういう風に動けば良いか、どう言う風に人を探せば良いかわからない
こういった声も結構いただきます。
結論から言うと僕自身Twitterで気になる方に直接DMを送って交渉しています。
選考基準(?)はその方のツイート内容から「この人に頼んでみたい!」と思った方に直接DMする形です。
これが一番手っ取り早いし、自分自身納得できる形ですね。
企画としてメンバーを募集するのもアリですが、、
↑もちろん企画として広くメンバーを探すのもありですが、個人的に「仕事を頼んでみたい人」って一握りではありませんか?
なんとなく最初からある程度自分の中でこの人に任せてみたいなあって言うのは決まっていると思います。僕はそうでした。
↓上記の質問に対する僕の回答
大切なあなたのお客様のWEBページを作り上げていくわけですから、自分が頼みたいと思える方にお仕事を依頼するのが何より手っ取り早いと思います。責任も自分ですのでディレクションの重みも増しますね。
ご参考までに。
いいチームは”最強の個人の集まり”みたいなスタンスがいい気がしてます。
ちなみに僕のチームのゆるすぎる3ヶ条は以下です。
僕のチームの3ヶ条
①仕事を頼みます。
②自分の成長・案件優先でOKです。 (スケジューリングだけよろしゅう!厳しくなったら連絡くれれば僕がお客さんと詰めときます~) ③ご自分の実績として掲載OKです。
上記のみです。笑
せっかくのフリーランスですし、ご自分の案件や成長を優先してもらい、雇用関係とかも特になく、ゆるくコミュニケーションをとっています。
納期とかもあんまり正確にこちらで指示しません。
元々自分が頼みたいと思った方に仕事を依頼しているので、この体制で何かトラブルがあれば全て僕が悪いと考えて進行する気持ちです。
今のところ特に問題なく、気持ちよく作業を進めていただいています。
相手にも気持ちよく働いてほしいし、せっかく”フリーランス”なので最低限のマナー以外はゆるくチームルール作ってそれぞれで考えてやっていく方が楽しいし、楽かなと思います。そう言う意味で”最強の個人の集まり”が理想かなと思います。
チーム運営のご参考になれば幸いです。
ゆるくメンバー(というより、力を借りている方)を紹介
アピールが上手な方にお願いさせていただいている気がします。
それぞれ僕が食いついた部分もコメントしていますので個人のアピールの参考にもなるかと思うのでご覧ください。
さとしさん(バナーデザイン)
先月に新しくWebデザイン用のポートフォリオを制作しました✅
バナー・ヘッダー・アイコン等の
実績作品・毎日制作の作品を掲載しています。ギャラリーに載せられなかった作品も
Googleドライブで閲覧できるので直近のものは全て公開です😱よかったら是非ご覧ください😌https://t.co/XTVMsQg7tv pic.twitter.com/eNF70na7X5
— サトシ@Webデザイナー (@satoshi_destyle) September 19, 2020
バナーデザインに関してはさとしさんにお願いしています。バナーに毎日フルコミットしている姿を5月くらいからずーっとみていました。
ぶっちゃけそれが決め手でした。毎日コツコツとデザインの勉強をされていることを知っていたので安心してお仕事を任せられると感じました。
多分僕以外でもバナーにフルコミットしている姿に惚れてる人は多いはずです。
結論、僕のざっくりとした要望も的確に具現化くださり、本当に助かっています。コミュニケーションも迅速でいつも感謝です。
バナーの評価は上々でクライアントからも追加でお仕事をいただけています。
たかとさん(設計・コーディング)
今月の収益がすでに14万円ほどになってました!先月の2倍です!
それと今進めてる3つの案件が振り込まれたらもしかしたら月30万超えるかもです!先月のはじめに月20万の目標を建てて、まさかもう背中が見えるとは…
今の現状に満足せず、新規受注をがんがん増やしていきます!#プログラミング初心者— たかと@Web制作 × クラウドワークス × 継続案件 (@takato247) September 14, 2020
たかとさんも新しいことをいつもガンガン勉強されているのを拝見していましたし、
WEBライティングもこなされておりブログの内容もわかりやすく、話を解釈するのが上手そうな印象を持ちました。
また、僕のMTG企画に参加してくれた方の中で初めて「自己紹介スライド」を作ってきてくれた方でして、ガッキーが好きです!と書いてあった印象が強烈に残っていました。僕は500企画、1000企画、2000企画と営業レクチャー企画を計3回行ってきましたが「自己紹介スライド」を準備していただいた方はその中で4名しかいませんでした。
5ページ程度の自己紹介スライドで相手へのアピールになるので、営業やクライアントとの初回MTGにてサッと自己紹介スライドを準備するといいかなと思いますね。(僕もたかとさんのを真似していつも準備しています!)
Twitterでも「いつでも手伝います!」と声をかけてくれていたので、正直声をかけやすかったりもしました。
結論、ワードプレスのオリジナルテーマ製作や、SEOを意識したタグ設計など、特に僕が指示しなくてもめちゃめちゃ親切に丁寧に作り込んでくれています。クライアントからの評価も高く本当に感謝です。
たかとさんのブログ
ふっきーさん(設計・コーディング)
これまでの案件受注経歴
ココナラ→8件
Twitter→2件
web制作会社→2件割とこなしてます😌
日々の積み重ねは大事で、Twitter上でも仕事くださいアピールをしたら見てくれる人はいてると思いますのでどんどんアピールして行きましょう😆では、また明日😌
— ふっきー@SNS×Web制作する人🐋 (@F_tkachan) September 23, 2020
ふっきさんも営業もWEBデザインの学習も毎日コツコツと積み上げて成果を出されている姿を見ていたので声をかけさせていただきました。
ポートフォリオにて模写サイトを数多く掲載されており、安心してお仕事を任せられそうな印象を得ました。(ふっきさんの製作実績はこちら)
僕の企画でお話した時のハキハキとしたスポーツマンな感じや、Twitterでいつも「手伝います!」と絡んでいただけていたので、たかとさん同様頼みやすかったです。笑
結論、ふっきさんはXDカンプも物凄いスピードで実行していただけており、クライアントからの評価も高く本当に助かっています。
さしげさん(2000クローズド企画講師を依頼)
【ブログ書きました】
この記事で伝えたいことは「小さな成功体験を掴む行動をせよ」です。
早めに成功体験を掴まないと、単に継続している人はどこかで挫折します。
皆さんが"今"持っているスキルを提供しましょう。
提供するためにまずやることは営業です。https://t.co/McgtKfckQN https://t.co/13U8ZzL2Es— さしげ@ShopifyとLINE (@sashigentle) September 13, 2020
みんな大好き、さしげ先生!笑
僕の初めての有料サービスである”クローズド企画”にて「shopifyの学習講座を2000MTG参加者向けに提供したい!」と思い、講師をお願いしたのがさしげさんです。
もともとさしげさんに個人的にshopifyについて教わろうと思っていましたが、「もしかしたら、僕と同じ様に知りたい人はたくさんいるかも」と思い、”サービス”にしてしまいました。
さしげさんに頼んだ理由は、ツイート内容が営業やshopifyに関するアウトプットに振り切っており、営業の考え方が似ていてウマが合いそうと思ったのがきっかけでした。
僕だけでは絶対にできなかった企画内容でしたが、さしげさんのおかげで価値のある時間を提供できることにつながりました。
この企画についても”人の力を借りてでもお客さんに喜んでもらう”という本質は一緒ですね。
さしげさん今回はありがとうございました!末長くよろしくお願いいたします。
4名の方は自然とやってますがとにかくアピールが上手で、僕は釣られるようにご連絡を取らせていただきました。笑
ぜひ4名の方のTwitterをチェックして自己アピールをマネしてみてください!
Twitterにはすごい人がたくさんいます
少し話はそれましたが、
Twitterを見渡してみると、この様にあなたの周りにも「すごいなあ〜!」と思える方はたくさんいるはずです。
しかも皆さん優しい人が多い気がします。(僕の印象です)
困ったら自分の力だけでなんとかしようとせず、相談したり作業を依頼するという発想を持つと気が軽くなると思います。
わりと当たり前すぎる解決策でしたが、意外と「自分でなんとかしなければ」と考えてしまいスタートラインから抜け出せない方が多いんですよね。
周りの力を借りるという発想は意外と敬遠されがちなので早めにぶっ壊しとくの大賛成です
僕自身、人に頼る・チームとしての作業に切り替えたことで
・納品スピード・クオリティ向上
・自分の得意なこと、やるべきことに全集中できる
など様々なメリットがあり、結果的にたくさんの案件も回せる様になり、スピード感を持って進行できるため結果として顧客との信頼関係の構築にもつながりました。
なので制作において行き詰まったら「この人に依頼したい!」という人にTwitterからDMを送るのが一番手っ取り早い気がします。
お客様の課題を解決することが最大の目的ですので、そこにフォーカスしてフレキシブルに立ち回るのが担当者の任務ですよ。
ご参考までに。
ちなみに①【無料】素人デザイナーの僕がオススメするツール「CANVA」
イラストレーターやフォトショップも大学生時代、起業した際に覚えたので使えますが、CANVAの機能で事足りているのでこちらを使用しています。(事足りないことは外注というマインドです笑)
本格的なデザインは任せることもありますが予算の関係で自分でやらなければならない時ももちろんありますね?
そんな時CANVAがオススメです。デザイン力のない自分が少しでもプロっぽく画像を選定し、編集し、納品するためにCANVAというツールで画像編集しています。
無料ですが超高品質です
個人的に好きなポイント
・CANVA内にフリーで使えるデザイン素材やいい感じのフリー画像が大量に準備されている=画像選定の手間削減
・選定した画像やアイコンをそのままサイズ調整・カスタマイズ可能=編集時間短縮
・背景透過なども可能なためロゴ作成などにも使える
無料かつ、操作も簡単なので手元に置いといていいかなと思います!
僕は「背景透過機能」と「より多くの画像素材」を使いたかったので有料プラン(月980円)ですが、
無料でも全然活用できるのでぜひ使用してみてください。
CANVAはこちら
ちなみに②【無料】いい感じのイラストを提供しているfreepikもお気に入り登録しましょう。
上記画像の様な”いい感じ”のデザインがなんと無料で提供されているサイトです。凄すぎですよね。
ここから画像をピックアップするだけでなんともいい感じにサイトがまとまりますのでぜひ活用しましょう。
クライアントからもここでのピックアップだけでめちゃめちゃ喜ばれています。
よくある不安②
お客様の要望に100%答えられるか不安で営業ができない。
そもそも僕もお客様の要望に100%答えられていない。でも、満足いただくことは可能。
(解決策は2つある)
この不安に関してですが、そもそも僕もお客様の要望に完璧に答えられていないと思います。
それでも↑の様に課題を整理し実装を進めると喜んでもらえることは不可能ではないです。
僕の考え方のステップを共有です。
考え方としては以下のステップがお勧めです。
①お客様の課題を聞き、ゴールを設定する
②課題・ゴールに合わせて自分ができること(提供できるサービス・パッケージ)で納品イメージを誘導する
③ご納得いただければそれで制作を開始する
④ご納得いただけず、ググっても実装のイメージがわかない高度な内容/高度なデザインが必要な内容は人に頼る
ぶっちゃけこのマインドであればほぼ納品できます。
そして上記の考え方を見るとわかりますが、僕自身「お客様の要望を100%汲んでいない」ということです。
・ヒアリングしつつ、自分の提供できるパッケージ・レイアウトで提案
・高度なデザインやバナーを伴う制作はサトシさんに外注(個人名出すな!笑)
お客様の課題を聞きつつ、あらゆる解決策を柔軟に探して実行すると実装も早いため結局喜ばれることが多いです。
高度なデザインが必要な案件であれば外注を最初から視野に入れておくと、わりと背伸びして営業にも望めるのではないかと思います。
しかも、自然とゆくゆく必要になるディレクションや交渉の練習にもなりますよ。
なんとなく気楽になりませんか?
もしそうであれば、準備を開始し、営業を開始しましょう。
考え方のステップをもう少し掘り下げる
①お客様の課題を聞く、ゴールを設定する
②課題・ゴールに合わせて自分ができること(提供できるサービス・パッケージ)で納品イメージを誘導する
③ご納得いただければそれで制作を開始する
④ご納得いただけず、ググっても実装のイメージがわかない高度な内容/高度なデザインが必要な内容は人に頼る
上記の①と②をもう少し詳しく書いていきます。
①お客様の課題を聞く、ゴールを設定するために
制作〜納品までの間であなたの最重要な役割は”課題を整理すること”・”ゴールを明確にすること”です。
ここができれば自分で作業する際も迷いませんし人を頼って作業を進める際にも方向を見誤らず進めることができます。
全体像の把握には、前回も登場しましたがやはりマインドマイスター がおすすめです。
この様な形で事前MTGを行い課題を整理してみましょう。それだけで提案っぽくもなります。
○○様MTG議事録(マインドマップ)
この様にして、お客様と課題・ゴール設定を決めておくと作り込みの際に迷いませんのでおすすめです。
お客様は話したことすぐ忘れてしまうのでMTG終わった瞬間にこういったマップを送る様にしています。
ここをしっかりやっておけば如何様にもできると思いますのでぜひ活用してください。
そして、ゆくゆくはお客様とパートナー化を目指すのであればあなたの最大の役割はこの設計のところにあるのかなと思います。
簡単にマップ制作のヒアリングのコツを掲載します。
ヒアリングしながらマインドマップを作っていこう!
・どんな悩みがあるか
・何を達成したいか
・ターゲットは?
・デザインのイメージはあるか(参考サイトなど)
・予算はどれくらいか
・納品後は誰が使うのか、使える人はいるか
・納期
・準備するもの(誰が準備するか)…サーバやドメイン、ロゴなど
ぶっちゃけ聞くことは、どの案件もほとんどこの様な形です。
マインドマイスター はそのままお客様に共有することもできるため、資料として残すことで安心感を与えることにもつながります。
(MTG後は即マインドマイスターの共有URLを送っています。)
そこまで難しくないので是非実践しましょう!
②課題・ゴールに合わせて自分ができること(提供できるサービス・パッケージ)で納品イメージを誘導する
自分が提供できるサービスに誘導するというのも重要なスキルかと思います。
TCD、スノーモンキーなどでデモサイトをお見せしたり自分で架空のサイト設計を数パターン構築し、
そこからサービスを選んでいただくという提案方法です。
すでに出来上がったフレームからの提案を行うので制作コストをカットして提供することができます。
自分で提供できるサイトのパッケージ(テンプレート)を数パターン作って提案してみるのもありですね。
パッケージのイメージはこんな感じです。グラフィックで見せたいので僕は架空サイトを3パターンくらい用意してそこから選択していただくように誘導しました。「これが私がすぐに(安く・早く)提供できるサービスですよ」感を出しとくと得意な方向性に誘導しやすいですし、パッケージ化することで制作工数・コスト・納品までの時間を最小限として提案できると思います。
結果的にクライアントワークはスムーズになりますね。スノーモンキーだと制作が早いと思います。ぜひ練ってみてください!
(サービスのパッケージ提案はココナラ出品を経験するとイメージしやすそうですね!)
こうしたパッケージ提案でで相手と要件を握れれば実装はかなり早く、制作もスムーズです。
お客様の要望を鵜呑みにせず、こちらからの提案を挟むように癖づけるといいのかなと思います。
パッケージ提案にご納得いただけない場合ももちろんあります
ただ、ここでどうしてもこちらの提案ではなく複雑な設計や高度なデザインを伴う様な案件もあると思います。
そうした場合にTwitterを経由して力を貸してもらうのは全然悪いことではないはずです。
幸いにもTwitterではプログラミングを頑張っている方がとても多い印象です。
↑僕も手が足りず、めちゃめちゃ助けてもらってますね。
クライアントのために自分が何をすべきか、あらゆる手段を考えましょう!
よくある不安③
提案力と言うけれど何を提案したら良いかわからない
スペシャルな提案はいらない。
納品までの作業工程と準備しなければならないものを伝えるだけでも”具体的な提案”になる。
「提案提案というけれど、一体何を提案したらいいのか?自分のい提案力に自信がないため営業を開始できない」
ここも結構多い悩みでした。
もちろん提案には”慣れ”も必要ですよね。
なのでとっかかりとしてオススメなのが前段で示した様な”議事録を作り、共有する”ことから初めてはいかがでしょうか?
実は上記の議事録には「誰が何を用意し、どの様な要素で作るのか」という骨組みができてしまっています。
こうしたものをお客様とのMTGで作成し、即共有するだけで立派な提案になっているんですよね。
即共有してくる様なエンジニアはほとんどいないのでめちゃめちゃ重宝されると思いますよ。
僕も基本お客様ごとにこういったマップを作成し、MTGのたびにそれを画面共有して打ち合わせをしています。
なので一番簡単な提案は「ヒアリングしたものをまとめること」かなと思います。まとめるだけなのでそこまで難しくはないはずです。
マインドマイスターはこちら
僕自身、お客様とのMTGではとにかくヒアリングに徹して、
本当に必要なもの・求められているものは何か整理するところからやっています。
繰り返しになりますが、
・どんな悩みがあるか
・何を達成したいか
・ターゲットは?
・デザインのイメージはあるか
・予算はどれくらいか
・納品後は誰が使うのか、使える人はいるか
・納期
・準備するもの(誰が準備するか)…サーバやドメイン、ロゴなど
この様な要素を聞きつつ、議事録・ロードマップをまとめることから提案を始められるといいと思います。
まとめた内容から、先ほどのパッケージ提案などに結びつけてどの様なものに仕上げていくかの打ち合わせをしてみてはいかがでしょうか?
ヒアリングから、当初の契約内容が180度変わった(好転した)事例を共有します。
昨日、Twitter経由で「月10万円✖️半年間のWEB制作契約」をいただきました。どんな提案したか知りたい方はDMください🙇♂️
最近Twitter経由の制作・コンサル依頼が増えています。
ありがとうございます🙇♂️・2000クローズド企画第2段
・嫁さんとゆるく買い物
・もろもろ案件対応現場からは以上です🐮
— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) September 11, 2020
【この契約の中身】ヒアリングと提案の中身の共有
【前提】
Twitter経由でフォロワーさんからお仕事をいただきました。
(ここで声かかること自体が光栄でした。色々発信していて良かったのかなと思いました。毎日20件くらい相談のメールが来ますが、”相談しやすい雰囲気作り”とかもSNSでは大切なのかもしれません。)そのままOKしてお客様とのヒアリング(MTG)へ向かいました。
■当初仕事をくれたフォロワーさんから聞いていた情報や制作内容
・建設業の社長様。様々な事業をしている。
・WEBサイトを3サイト構築して欲しい (各5〜8ページくらい)
・金額|3サイト総額45万円程度
→ボリュームの割に安いかなと思っていました。
より包括的な契約として単価をあげられないかなと、依頼を受けた段階から考えていました。■MTGでヒアリングしながら議事録作成
・出来上がりのイメージの共有
・納期の共有
・スケジュールの共有
・必要な情報の洗い出し(サーバーやドメイン、ロゴや各ログイン情報など)■僕からお客様へのご質問・ヒアリング
Q1)WEBサイト制作の目的
A①)古くなったサイトのリニューアル
A②)お申し込みを増やしたい
A③)細かくキャンペーンを打ってサービスをPRしたい
→サイトを更新する需要が結構ありそうと感じました。Q2)今回ご依頼いただいた3サイト以外での事業展開は考えているか?
A)他にも色々と作っていきたいサービスがある。
→今後も事業拡大・サイト構築を考えているのであれば中長期的なパートナー契約の需要の方がありそうに感じた。Q3)
・サイトの運営できる人材はいるか?
・お申し込みを増やすための広告・集客施策を設計できる人材(記事投入できる人材)はいるか?
・もしくは20〜30万円とかで雇うことができるか?
A)新しく20〜30万円とかで人を雇うのは不可。
→WEB担当者を雇ったりすることは”コストの面で”不可能と言うことがわかりました。ヒアリングを元に包括的な契約を提案し、「合意」へ。
上記のヒアリングを踏まえ、「月10万円で御社のWEB部門を一任いただく形の包括的な契約」をしてはどうかと提案しました。 新規担当者を雇うよりも格安で、「WEBに詳しい人材やマーケターを雇うよりも格安で、御社に”WEB部門を月10万円で立ち上げるイメージ”です」 と伝えました。
→ひとまず半年間の契約で3サイト構築と広告設計や保守運用などを包括的な業務を代行させていただくと言う内容で合意いただけました。 当初45万円→FIX60万円(月10万円✖️6ヶ月)
ざっくりですがこのような流れで中長期的な契約にシフトさせていただきました!
上記ケースは、そのまま受けていた場合に45万円だった案件を必要な作業を洗い出すことによって契約内容がガラッと変わりました。ヒアリングや課題を整理して、「こうした方がいいのではないか?・必要とされているのではないか?」と考え、アドバイスをするクセをつけておくとよりチャンスは広がると思います。
営業を始める上でお勧めの書籍を2冊紹介します。
①営業マンは「お願い」するな!|加賀田昇さん
大学生の頃、起業して営業・セールスをスタートするときにめちゃめちゃ読みこんでいた本です。
お客様との商談の直前まで何度も読み返し、自分を奮い立たせていました。
僕の営業の90%くらいはここから得ています。
②電話だけで3億円売った伝説のセールスマンが教える お金と心を動かす会話術 |浅川智仁さん
フォロワーさんの商談にサポートで入ることがありますが、「クロージング」を忘れている方が多い印象ですね。
たった一言で収益が3倍になることもありますよ。営業もブログも目的は背中を押すことなのでそこにフォーカスした会話が吉☺️
そのままマネできる良書ですよ☺️https://t.co/huuSkpbmWC
— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) October 2, 2020
こちらもかなり具体的にコミュニケーションの手法が学べます。すぐにアウトプットできる内容多数。
特にクロージングにおいてはためになる情報が満載です。
では、まとめです。
自分のスキルでお客様に喜んでもらえるか不安で営業が開始できない方へ
お客様があなたにしてほしいたった一つのこと(悩みの解消)を目指して行動するというスタンスを持ちましょう。
お客様の要望に100%答えられるか不安で営業ができないという方へ
そもそも僕もお客様の要望に100%答えられていませんが、喜んでもらうことは可能です。
①自分が提供できるサービス・プランから課題解決を提案。
②高度なデザインは人にたよっていい。
「提案力」と言うけれど何を提案したら良いかわからないという方へ
スペシャルな提案はいらないです。納品までの作業工程と準備しなければならないものを伝えるだけでも”具体的な提案”になる。
まずは議事録を作ることから始めてみてはいかがでしょうか?
以上になります。
今日は初めてラジオ配信を行いました。
https://t.co/9ifAuJBWoH
こちらカタカタ作業しながら生放送しております〜
仕事の都合で12時まで解放してます😊 https://t.co/eZ5xmWLi7O— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) September 27, 2020
ラジオは引き続き毎週日曜日の11:00〜12:00でゆるく続けてみようかと考えています。
「なぜこのタイミングで始めたのかについて」も、できれば少人数のときに話したいのでラジオで語ってみたいと思います。
それでは、次回はWEBマーケティング業務の始め方についての記事を執筆する予定です。
記事を読んでくださり、本当にありがとうございました。
少しでも収益化のヒントになれば幸いです!
はら
↓シェアいただけるとやる気が爆発します!