Contents
「WordPressオワコン説|現役フリーランスの見解」
今回もYouTubeで取り上げたネタについてテキストでサクッと学びたい方向けに作成しています。
ぜひどうぞ!
お話しする背景
今回お話しする背景として、よくあるお悩みを学習段階の方からいただきます。
「Web制作を学習しようと思ってるけどオワコンという意見もよく聞きます。今から勉強して間に合うでしょうか?」みたいな意見です。
ここは僕も同じように不安で情報を探しまくりましたね。
オワコンという人もいればまだいけるという人もいる。これについてWeb制作を独学し、フリーランスとして生活をしている僕の見解をお話しさせていただきます。
「WordPressオワコン説|現役フリーランスの見解」
結論から言うと全然オワコンじゃないですし、今から勉強始めても全然間に合いますよって感じです。
これについては2つの考えからオワコンではないと思っていて、
1つはこれまでの経験から、ですね
僕自身Web制作会社からいただいている仕事はほぼ100%WordPressのWeb制作案件です。
もうちょっと踏み込むと、モックアップをもらいWebデザイン→コーディング→ワードプレス化って感じで納品しています。
んで、僕が運営するコミュニティでもやはりほとんどがワードプレス案件です。ちょっとこれを見ていただきたいんですけど、
2021年10月時点のWEBサイトのシェア率です。赤い線がワードプレスですが、オワコンオワコン言われているワードプレスめっちゃ伸びてますよね。
そもそもの母数も考えて、ここを勉強しない理由はないのかなと思います。
また、余談ですけど、青い線がShopifyです。こちらもシェアを伸ばしており、抑えておくべきポイントかなと思います。
制作会社と取引してますが、Shopifyの知見はフリーランスの方が深い印象を持っています。狙っていくべきですね。
まだまだコーディングが主流
最近はノーコードが流行り出しておりますが、こんな状況ですので、まだまだコーディングの仕事がめちゃめちゃ多いです。
先程説明した僕の仕事のような「Webデザイン→コーディング→ワードプレス化って感じで納品」みたいなスタンダードな流れの方が断然仕事に困らないので、時間をかけてもいいので特にコーディング(特にHTML・CSSによるカンプコーディング)を勉強していきましょう。
ここで、おすすめのサービスがあって、
CodeUpsと言う制作会社との実務経験豊富なコーダーさんが主催している実務レベルのコーディングのお作法が学べるサービスがあります。
これほんとめっちゃいいので、チェックしてみるといいですよ。
話を戻すんですけれど、このシェアがいきなり今日明日でガラリと変わるとは考えにくいですし、今から半年・一年かけて学習してもほぼ間違いなく仕事になります。
勝率が高すぎる投資かと思うので、今年のうちからコミットしていくべきです。
んで、オワコンではないという一番大事な理由が「もう一つ」あるのですが、それはこの記事の最後でお話させていただきます。
「本業以外で稼ぐのはムリ」「フリーランスなんて夢」「Web制作はオワコン」
「WordPressはオワコン」「SNS今からじゃ遅い」「コーディングだけじゃ弱い」「エンド営業が全て」
その話をする前に、僕過去にこんなツイートをしてます。
大損してます。巷で言われてる事はほぼ該当しなかった。「本業以外で稼ぐのはムリ」「フリーランスなんて夢」「Web制作はオワコン」「WordPressはオワコン」「SNS今からじゃ遅い」「コーディングだけじゃ弱い」「エンド営業が全て」そんなこと1㍉も無かった。流されず自分で動いた人にキッカケは来る。
— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) August 23, 2021
これについてせっかくなので僕の経験から一つずつお話させていただきますね。
「本業以外で稼ぐのはムリ」
→全然無理じゃなかったですね。この意見、僕は友人とか同僚に言われてたんですけど、こうした方々って自分でやったことがないだけなんですよね。
なので、意見をきくのであれば、すでに本業以外で稼いでいる人の意見や行動を参考にするのがいいですよ。
ちなみに僕がWeb制作を副業化するまで(ゼロイチするまでにかかった時間は「約900時間」です。)平日は4時間、土日は8時間暗い捻出して約半年粘ったら副業化しました。
ただ、正直僕は路頭に迷いすぎたので、僕のYouTubeやブログ、ツイートを参考にしていち早く勉強沼から抜け出して欲しいなと思っています。
「フリーランスなんて夢」
→これも全然夢じゃなかったですね。ポジショントークでも何でもなく「誰でも1年で」フリーランスになれると思っています。とはいえ僕も怖くてずっと独立できないでいました。
一部の才能のある方だけがなれると思ってましたね。
Web系の勉強・営業をしてるとわかるのですが、案件は本当にたくさんあって、需要と供給が追いついていないのが現状です。
なのでしっかりやれる製作者さんは引く手数多と言う状況が生まれています。
しっかり学習を積み、営業し、きっかけをいただいたら全力対応で信頼を勝ち取る。これを繰り返していくと常に仕事が溢れる状態が作れます。
とことんやって1社〜2社そういった企業様と繋がれれば収入の不安はほとんど消えます。
「しっかり学習を積み、営業し、きっかけをいただいたら全力対応で信頼を勝ち取る。」他の動画でも伝えてますがそれができる方なら夢じゃないです。とことんやりましょう。
「Web制作はオワコン」
「WordPressはオワコン」
ここに関しては先程説明した通りなので割愛しますが、まあ僕の現状見ていても仕事は毎週のように声かかりますし、よかったらツイッターで「#codolife」とかで検索してみて欲しいんですけど、本当に受注報告が絶えないんですよね。
そんな感じでWeb制作は他の分野に比べても努力や行動が結果に結びつく再現性が高く、稼ぎやすい分野だと思っています。
100歩譲ってオワコンになる日がくるのかもしれませんが、今は心配するようなタイミングではないと断言しますよ。是非挑戦を!
「SNS今からじゃ遅い」
→全然遅くないです。
この辺は他の動画でも触れてるのですが、「今のあなただから救える人」って必ずいるんですよ。
例えばですけど、僕がこう言うふうに動画とかツイートとかで「Web制作のゼロイチは誰でもできます!」と発信しても「いや、、それお前だからやろ、、、」みたいな感じに思う人もいると思うんですよね。
けど、これが「今まさにゼロイチを達成した人」だったら話聞いてみたくなりませんか?
最近CODOLIFE5期生のれおんさんがこんな感じでツイートしてたのですが
なんと、1件受注に成功!!
思い出の1件目は、
wordpressの機能追加でした😌受注までにやった事👇
✅提案
✅提案
✅提案
今日の積み上げに案件対応書けるのが嬉し🎉
即納品目指します😆#codolife pic.twitter.com/sp1n3nl7XH
— れおん@Web制作 (@reonote060301) October 29, 2021
発受注の報告ツイートですね!れおんさんおめでとう!!!
んで、提案!提案!提案!と書いてますが、どんな提案をしたんでしょうね?
彼は高卒で就職したものの給与が低く、Web制作をスタートした方です。
どのようにお仕事にしていったのか、きっと気になる方もいると思います。
ママさんだからママさんに刺さる話ができる、
パパさんだからパパさんにささる発信ができる、
大学生だから大学生に刺さる発信ができる、
もっと絞ってもいいと思います。例えば子供が三人いるママさん〜とかシングルマザーさんで忙しいけど〜とか、、、、
こんな感じで、「今のあなただから救える人」って必ずいるんですよ。
これはどの時代でもどのスキルでも年齢も関係なく誰しもに言えることです。
僕のブログやツイートやYouTubeも「一人くらいは救えるやろ」と思って発信しています。その結果どうなったかというと、ツイッターフォロワー1万5千人、CODOLIFEには400を超える理解者が集まるような会社員やってたら絶対経験できない大変化を体験しました。
「今のあなただから救える人」に向けての発信・GIVEすることを忘れず突き進んでいくと想像もしないような変化がおこると思います。
注意すべきは、行動し小さな成功体験を積み重ねるのが前提です。自分の経験や言葉からの発信だから「救える」んです。
まずは何よりも行動を起こす。ここは大切にして欲しいのですが、結論「SNSも今から初めても全然遅くないですよ」って話でした。
「コーディングだけじゃ弱い」
→全然弱くないので安心してください。僕自身「コーディングのみ」の作業でも毎月30万円くらいは稼いでいます。んで、最近の傾向でいうとセールス出身のフリーランスが増えていて、仕事は取れるけれど実装力に不安があるという方が多いような印象を受けています。
こうした方々って実装力あるパートナーを常に探しているので、タッグを組むのもいいと思います。ツイッターで声かけてみるのもいいですよ。
そもそもなのですが、当たり前にコーディングできる方が本当にごくわずかなんですよね。
僕も結局お仕事を頼もうと思う時に思いつく方って本当に数人って感じです。当たり前にコーディングできる状態を目指し学習し、営業し、仕事っぷりを見せれば、現に僕やCODOLIFEメンバーをみていても全然仕事に困ることはありません、と断言できます。
なのでコーディングの勉強に注力して大丈夫です。
また、制作会社とのお仕事でHTML・CSS・JavaScript・PHPんでWordPressでお仕事をしますが、半年ほどお付き合いしてみて圧倒的に模写力というかWebデザインの再現力が最重要だなと思っています。
そしてしっかりと再現できるコーダーさんは本当にわずかと言う印象です。何が言いたいかというとコーダーとして信頼を勝ち取るために「HTML・CSS」をしっかり勉強しましょうってことです。
おすすめの教材ですが、codestepいいですよ。結構知ってる人もいると思いますが、
サイト冒頭にもHTML、CSS、JavaScriptの基礎学習を終えた方が、模写コーディングやデザインカンプからのコーディング練習を通して、より実践的なWebサイト制作のスキルを身につけるための学習サイトです。
実践に近い形で学習できるので取り組んでみることをおすすめしています。
「エンド営業が全て」
→これも全然全てじゃないと思いますね。
Webを通して一応僕SNSからも受注できましたし、クラウドソーシングからも受注できましたし、エンド営業でも受注できてます。
営業方法って手段でしかないので、色々試してみて自分に会う営業方法に絞っていく感じでOKです。
なぜかというと、SNSからでもパートナーのような人には出会えましたし、クラウドソーシングからでもコンスタントにお仕事を頂ける企業さんに出会えました。
クラウドソーシングやSNSでの案件は「今困っている」「これをどうにかしたい」って感じで今すぐお仕事につながる話になりやすいのですが、
エンド営業は課題を整理し、そして課題に気づかせてあげるところからのスタートです。
もっと言うとその前に信頼関係を構築する作業もありますね。
なので、勉強しないと誰でもすぐにできるようなものではないかなと思っています。
もちろん制作からマーケティングまで個人で担うことができれば1案件の単価も大きいですが、お仕事にするまでの道のりは結構かかると思った方がいいかなと思います。
なので繰り返しになりますが、エンド営業が全てではないので、色々試してみて自分に会う営業方法に絞っていく感じでOKかなと思います。
以上でツイートは終わりで、最後に書いてるんですけど、「もろもろの情報に踊らされず『とりあえず自分の目で試してみる』人が勝つ」と思います。
結局オワコンとかオワコンじゃないとかって向き不向きに近いものかと思うので、まずは先人の成功例を参考にしつつ行動してみて自分にあったものを取捨選択していくといいですよ。
僕も色々お話しできるのって全部自分で右往左往しまくった結果なんですよね。
まずは動いて自分の目で確かめる癖を持つといいと思います。大体のことは行動したらわかることばかりです。
「Web制作やWordPress」がオワコンでない理由の2つ目
んで、「Web制作やWordPress」がオワコンでない理由の2つ目って言うのが、以下のツイートにまとめてありまして、
WordPressオワコンという意見について。将来オワコンになるのかもしれないけれど、ここ数年でどうにかなるものじゃないし、今から半年勉強して価値貢献することは全然可能です。大切なのは「努力して個人で対価を得た」という経験。この経験は生涯オワコン化しない。そういう意味でもWeb制作おすすめ🐮
— はら@収入と余白を両立/Webフリーランス🐮 (@haraponta1496) October 30, 2021
これがオワコンではない理由の2つ目です。
何が言いたいかと言うと、「努力して個人で稼げた・対価を得た」と言う経験は生涯腐らないよってことなんです。
僕もWebで稼ぐことができたから、Web広告の代行でも稼げたし、ブログでも稼げたし、コミュニティ運営でも成果を出せました。
会社員だと、言い方悪いかもですがぶっちゃけ何もしなくても一定のお給料がもらえるので、不透明ですが、価値を貢献しその対価を得ると言うのは独立するにしても何かで副業をするにしても、Web制作やワードプレスが今後廃れてオワコンになったとしてもここで成果を出した経験を活かして同じように成果を出すことができる経験、つまり何にも変えられない学びなんですよね。
んでこれを身につけるために「個人で一円以上稼ぐ経験」をいち早くすべきと思っており、そのツールとして需要と供給が釣り合ってなさすぎる「Web制作」はマジでおすすめで、今からガチっても損しないですよって話をしたかった感じでした。
以上で今日の記事は終わりです。
ブログやYouTubeでこうしたスキル0から自由なフリーランスになるためにどのような行動をどのようなマインドでやっていくかについてお話ししているので、よかったらコメントいただければいただければめちゃくちゃ嬉しいです。リツイートや感想はやる気が爆発するので、よければお願いいたします!
何か一つでも行動のきっかけになりますように。
最後まで読んでいただきいただきありがとうございました!
はら